確かな技術と知識を駆使して施工を行います
安全を第一に丁寧な施工を徹底
建設工事と一言で言っても、足場工事や建築工事、リフォームなど様々な種類があります。こうした工事は高所での作業であったり、重機を利用したり大きな建材を使用したりと、一つ間違えれば命に関わることも多数あります。少しでも安全に工事を行うことができるよう、道具の点検をしっかりと行うことはもちろん、工事現場に入る前にはKY活動の徹底をしています。他にも、スタッフ一人ひとりが細部にまで気を配りながら足場の工事を行っていますので、安心してご依頼いただけます。これからも安全で安心な工事をお客様にお届けしていくため、月に1回安全会議を行うなど、安全管理に力を入れながら業務に取り組んでまいります。
挨拶や礼儀を徹底しています
気持ちよく、そして効率的に工事を行うためには、スタッフ同士はもちろん、お客様や工事に関わる全ての人としっかりと連携を取ることが大切です。連携を問題なく取り、お互いに気持ちよく工事を行うことができるよう、挨拶・礼儀・礼節を徹底しています。その一環として、工事の前には近隣の方達に挨拶回りを行うなど、誠実や思いやりのある対応に力を入れて工事を行っています。工事現場が汚いままであったり、道具が散らばっていたりするとみていて不安であったり、ミスやトラブルを起こしてしまいそうに感じたりします。お客様にそのような不安を感じさせないよう、整理整頓にも気を配りながら工事を行っています。
常に考えながら工事に取り組んでいます
ただマニュアル通りに工事を行うだけでは、お客様の要望に対して柔軟に対応できません。また、流れ作業で工事を行ってしまうことにより、技術力の向上などを見込むことができません。そのようなことにならず、より良い未来を掴むため常に考えながら工事を行うことを大切にしています。その一環として、お客様や会社の仲間に何ができるのか、どうしたらより効率的で安全な工事を行えるのかを考えながら工事に取り組んでいます。また、工事に関する悩みや相談に対してしっかりと寄り添い、お客様にとっての最適を一緒に考えながら工事を提案いたしますので、安心してご相談ください。経験豊富なスタッフが優しく対応いたします。
より多くの方に足場工事について知っていただくため、「足場工事業界のイメージ、働き方を変える」「日本の足場工事の技術を世界へ」の二つをミッションに掲げ、業務に取り組んでいます。その一環としてスタッフが足場づくりに誇りとやりがいを持って働き、スタッフ一人ひとりの心が豊かになる会社を目指して営業してまいります。そして、「豊かな人生が建設業界の安全や未来を守る」という企業理念の基、スタッフの人生やお客様の安全を守りながら、各務原を中心とした様々な地域にて足場工事や塗装工事などを行っていきます。